HOME
クイズ index
2017.08.15
「陸(おか)上げ」って野菜をどうすること?
7
2017.08.15
古代エジプトで魔よけに使われていた野菜は?
9
2017.08.15
「米をとぐ」ってどうすること?
6
2017.01.20
白砂糖はなぜ白いの?
2
2017.01.20
「点まき」って種をどんなふうにまくこと?
1
2017.01.20
冬に畑を耕すのはなぜ?
3
2017.01.05
日本人1人当たりの1年間の米の消費量は?
43
2017.01.05
魚の「砂ずり」ってなに?
5
2017.01.05
「塩ひとつまみ」ってどのくらいの量?
3
2016.12.14
野菜の名前を入れてね。 ことわざ「( )に塩」
4
2016.12.14
イチゴの種は1個当たりいくつある?
22
2016.12.14
この漢字の果物はなに?
1
2016.11.09
ブリとイナダはなにがちがう?
7
2016.11.09
日本にコーヒーが伝わったのはいつ?
3
2016.11.09
パイ生地はなぜふくらむの?
6
2016.11.09
赤みそと白みそはなにがちがう?
7
2016.11.09
ゴボウやレンコンを煮るとき、酢を入れるのはなぜ?
4
2016.11.09
昔、金と同じくらいの価値があったといわれている食材は?
2
2016.11.09
綿菓子はなぜふわふわなの?
9
2016.11.09
ハクサイ1個には何枚くらいの葉がついている?
205
2016.11.09
日本で、1年間にまだ食べられるのに捨てられている食品の量は?
1
2016.11.08
七五三に千歳(ちとせ)あめを食べるのはなぜ?
3
2016.11.08
食料自給率がもっとも高い都道府県はどこ?
9
2016.11.08
サツマイモを石焼きいもにすると甘くなるのはなぜ?
3
2016.11.08
食べ物の名前を入れてね。 ことわざ「( )も豆なら、豆腐も豆」
2
2016.11.08
この漢字の野菜はなに?
2
2016.11.08
サツマイモはどこの国から日本に伝わった?
0
2016.11.08
「雑穀」ってなに?
1
2016.11.04
タイ料理に欠かせない「ナンプラー」ってなに?
11
2016.11.04
タケノコに似たハクサイをなんという?
1
2016.11.04
ハロウィーンにカボチャのランタンを作るのはなぜ?
0
2016.11.04
サラダ油ってどういう油?
1
2016.11.04
「エコフィード」ってなに?
1
2016.11.04
ようかんはなぜ「羊羹」と書くの?
0
2016.11.04
「トントロ」ってブタのどの部分?
0
2016.11.04
レンコンにはなぜ穴があいている?
18
2016.11.04
子どもの体の何%は水でできている?
1
2016.11.04
タチウオの泳ぎ方でないものは?
2
2016.11.04
日本の食料自給率は何%?
11
2016.11.04
この漢字のキノコはなに?
1
2016.11.04
ババロアとムースってなにがちがう?
2
2016.11.04
ミツバチが一生に集めるみつの量はどれくらい?
1
2016.11.04
はるさめの原料でないものは?
0
2016.11.04
ダイコンで甘いのはどの部分?
0
2016.11.04
「凍(し)み豆腐」ってどんな豆腐?
0
2016.11.04
牛乳は冬と夏では、なにがちがう?
1
2016.11.04
調理道具の名前を入れてね。 ことわざ「( )で重箱を洗う」
1
2016.11.04
魚を煮るとき、汁を煮たててから入れるのはなぜ?
1
2016.11.04
健康のためには1日何食がよい?
0
2016.11.04
日本にあるキノコの種類はどのくらい?
49
2016.11.02
世界でどのくらいの人が飢えている?
1
2016.11.02
「きぬかつぎ」ってなに?
0
2016.08.31
マシュマロの名前の由来は?
3
2016.08.31
ハチミツが固まるのはなぜ?
0
2016.08.31
せんべいとおかきのちがいってなに?
2
2016.08.31
新米は水かげんを少なめにするのはなぜ?
1
2016.08.31
みりんは昔、どのように使われていた?
2
2016.08.31
わらび餅はなにでできている?
6
2016.08.31
魚の名前を入れてね。 ことわざ「( )でも尾頭付き」
0
2016.08.31
トウモロコシのひげはなにに使われる?
1
2016.08.31
こんぺいとうはどこの国から伝わった?
14
2016.08.30
「カントリーエレベーター」ってなに?
1
2016.08.30
緑と赤のピーマンはなにがちがう?
0
2016.08.30
この漢字のキノコはなに?
1
2016.08.30
タルタルソースの「タルタル」ってなに?
0
2016.08.30
タラバガニはなにと同じ仲間?
1
2016.08.30
「面取り」ってなに?
1
2016.08.30
お月見にだんごを供えるのはなぜ?
0
2016.08.30
実際にはないクリの品種名は?
1
2016.08.30
マツタケはなぜ高価なの?
0
2016.08.30
ニワトリは1日に何個の卵を産む?
13
2016.08.30
サツマイモはどこで保存するとよい?
0
2016.08.30
ブドウの表面に付いた白い粉はなに?
1
2016.08.17
「かくし包丁」ってなに?
0
2016.08.17
かんぴょうはなんの実からできる?
31
2016.08.17
「うりふたつ」ってどういう意味?
0
2016.08.17
調味料の「さしすせそ」ってなんのこと?
0
2016.08.17
チョコレートをアルミはくで包むのはなぜ?
0
2016.08.17
「うね」ってなに?
0
2016.08.16
スイカの約90%はなにが占める?
1
2016.08.16
漢字1文字を入れてね。 ことわざ「夏は熱いものが腹の( )」
0
2016.08.16
「初ガツオ」ってなに?
1
2016.08.16
ウナギの毒はどこに含まれている?
0
2016.08.16
トリのささ身って、イラストの何番?
0
2016.08.16
イカの矢印の部分をなんという?
50
2016.08.16
この漢字の野菜はなに?
0
2016.08.16
絹糸をとるための生糸を作る虫は?
1
2016.08.16
洋包丁の矢印の部分をなんという?
0
2016.08.16
ナタネ油はなにから作る?
0
2016.08.16
ナメコはなぜヌルヌルしているの?
23
2016.08.16
アラビア語で「王家の野菜」ってなに?
0
2016.08.16
作ってから2日めのカレーがおいしいのはなぜ?
0
2016.08.16
バウムクーヘンはどこの国から日本に伝わった?
0
2016.08.16
イチジクの花はどこにできる?
0
2016.08.08
「七味トウガラシ」はいつできた?
0
2016.08.08
紅茶と緑茶はなにが同じ?
0
2016.08.08
土用の丑の日に食べる魚はなに?
0
2016.08.08
ぬか漬けの「ぬか」ってなに?
0
2016.08.08
大さじ1ぱいは何ミリリットル?
0
2016.08.08
薄力粉と強力粉はどこがちがう?
0
2016.08.08
この漢字の植物はなに?
0
2016.08.05
トウモロコシからなにが作られる?
3
2016.08.03
コッペパンの「コッぺ」ってなに?
0
2016.08.03
トウガラシの辛み成分をなんという?
0
2016.08.02
「ペコロス」ってなんの野菜?
0
2016.08.02
ラッカセイのからのしわしわの正体は?
0
2016.08.02
あんこはなにからできている?
0
2016.08.02
「地産地消(ちさんちしょう)」ってなに?
6
2016.08.02
魚の名前を入れてね。 ことわざ「( )も一人はうまからず」
0
2016.08.02
ダイズを若いうちに収穫する野菜はなに?
0
2016.08.02
砂糖はサトウキビのほか、次のうちのどれから作る?
2
2016.08.02
「堆肥(たいひ)」ってなに?
0
2016.08.02
この漢字の野菜はなに?
0
2016.08.02
ところてんはなにから作るの?
0
2016.08.02
「フード・マイレージ」ってなに?
0
2016.08.02
「二度いも」という別名のある野菜は?
0
記事ベスト10
1
2017.05.17
わが家の実験
バスタオルで作る枕カバー
2
2016.02.17
わが家の実験
新聞紙1枚で作る簡単ごみ袋
3
2016.10.25
教えてピッカリ王子
小顔王子に聞く! 1日3分で効果あり! アゴたんストレッチ
4
2016.10.24
教えてピッカリ王子
美文字王子に聞く! 「美文字」の書き方
5
2016.11.07
ピッカリ地域で育む 大地の恵み
トウガラシ「香川本鷹(かがわほんたか)」
6
2017.01.05
チャレンジ!ピッカリ食農クイズ
日本人1人当たりの1年間の米の消費量は?
7
2016.10.25
教えてピッカリ王子
美尻王子に聞く! 日常生活で上向きお尻を手に入れる
8
2016.02.15
ピッカリSpecial
【高校発のヒット商品】 豚みそ「更生之素(こうせいのもと)」
9
2016.10.25
わが家の実験
鎌の研ぎ方
10
2016.10.24
わが家の実験
穴のあいた靴下を椅子の脚カバーに
Regular Contents
ピッカリSpecial
わが家の実験
ピッカリ産地発の採りたてレシピ
暮らしのマエストロ
教えてピッカリ王子
ピッカリ注目!ひたむきな農業者の背中
ピッカリSpecial TACの可能性
ピッカリ・アラカルト
ピッカリ地域で育む 大地の恵み
チャレンジ!ピッカリ食農クイズ
ジャンル別記事
料理記事一覧
地域情報一覧
健康記事一覧
生活実用記事一覧
農業記事一覧
おしらせその他記事一覧
クイズ記事一覧
家の光ソーシャルメディア
HOME
定期更新中
Regular Contents
農業のある地域にはすてきな人やすてきなことがいっぱい!
ピッカリSpecial
みなさんの体験から生まれた知恵や工夫を共有しましょう
わが家の実験
産地の人だからこそ知っている、一番おいしいレシピ大公開!!
ピッカリ産地発の採りたてレシピ
暮らしに役立つ自慢の技をご紹介!!
暮らしのマエストロ
暮らしの“困った”はは王子におまかせ!!
教えてピッカリ王子
日本の農業には「熱い想いのイイ男達」がいます!
ピッカリ注目!ひたむきな農業者の背中
ピッカリSpecial
TACの可能性
雑誌『家の光』から、いろいろな情報をあなたに
ピッカリ・アラカルト
さまざまな気候と風土が織りなす国土に、人びとが育む大地の恵み
ピッカリ地域で育む 大地の恵み
楽しいクイズに挑戦して、「食」と「農」にくわしくなろう!
チャレンジ!ピッカリ食農クイズ
ジャンル別記事
料理記事一覧
地域情報一覧
健康記事一覧
生活実用記事一覧
農業記事一覧
おしらせその他記事一覧
クイズ記事一覧