0
2016.10.25(JA長崎県女性組織協議会・大浦五九子さん)
(2人分) スナップエンドウ 16本(90g) タマネギ 100g エビ 40g ニンジン 20g ベーコン 2枚 ショウガ 1かけ 細ネギ 5本 ご飯 400g 溶き卵 1個分 中華スープ 300mL かたくり粉 大さじ1 ゴマ油 塩 コショウ
1 スナップエンドウはすじを取ってゆでる。 2 タマネギは薄切り、エビは殻をむいて背わたを取る。ニンジンは千切り、ベーコンは1cm幅に切る。 3 ショウガはみじん切り、細ネギは小口切りにする。 4 フライパンにゴマ油小さじ2を熱し、2をかるく炒め、1を加える。 5 鍋にスープと4を入れ、沸騰したら卵を流し入れる。塩小さじ1/3、コショウ少々で味をととのえ、同量の水で溶いたかたくり粉でとろみをつける。 6 フライパンにゴマ油小さじ1を熱し、3のショウガをかるく炒め、ご飯を加えてさらに炒める。パラパラになったら、塩・コショウ各少々で味をととのえる。3のネギを加えて混ぜ、器に盛り、5をかける。
◎ここがお勧め! 彩りのよい具だくさんのあんが食欲をそそります。 ◎調理のポイント スープは中華スープの素小さじ1+水300mLでも作れます。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8