0
2016.10.25(JA東京スマイル女性部・岩楯光子さん)
(4人分) コマツナ 2株(140g) 棒寒天 1/3本(3g) ※粉寒天の場合は小さじ2弱 ゆでコマツナ(飾り用) 適量 砂糖 大さじ4
1 棒寒天はかぶるくらいの水で10分ふやかす。 2 コマツナは根を切ってさっとゆでて冷まし、水400mLとともにミキサーにかける。 3 2に水を加えて500mLにし、鍋に移す。1の水けをしっかり絞って加え、火にかけて静かに溶かす。 4 寒天が溶けたら、あくを取り、目の細かい網でこす。 5 鍋に戻し入れて砂糖を加え、ふたたび沸騰したら、火から下ろし、水を張ったボウルに鍋底をあて、あら熱を取る。 6 とろみがついたら、グラスなどに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。細かく刻んだゆでコマツナを飾る。
◎ここがお勧め! 暑い夏を爽やかに。コマツナと寒天で美肌効果も期待できます。 ◎調理のポイント コマツナはゆでて使うと食べやすくなります。好みで果物などを飾っても。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8