0
2016.10.25(JA長崎県女性組織協議会・鶴川栄子さん)
(13.5×12.5×4.5cmの流し缶) スナップエンドウ 100g 葛粉 60g 塩 小さじ1/2
1 スナップエンドウはすじを取り、沸騰した湯で塩ゆでし、飾り用に少量を残しておく。水600mLとともに10~20秒ほどミキサーにかける。 2 目の細かい網や布などでこし、ボウルに入れて葛粉を加えてよく混ぜ、鍋に入れる。 3 火にかけ、かき混ぜながら5分ほど弱火で煮て、とろみがついたら火を止める。 4 水でぬらした流し缶に入れ、あら熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。食べやすい大きさに切って器に盛り、1の飾り用のエンドウをのせる。
◎ここがお勧め! 爽やかな色とほんのりとした甘みが魅力です。 ◎調理のポイント 火にかけるときは焦がさないように気をつけます。砂糖ときな粉をふってもおいしい。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8