24
2016.10.25(昭和15年8月号)
鎌が高価になって、薄刃や厚刃と幾種類も買うことは困難です。 私は一丁の鎌で研ぎ方をかえて、いろいろに使用します。それは先の方は薄刃に研ぎ、元の方は厚刃風に研ぐのです。柔らかな草は先の方で刈り、茅、笹などの強い草は、厚刃風に研いだところで刈ると、刃こぼれがいたしません。
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在24人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
10
7
5
2
48
9
6
4
17
11
1
3
8
鎌が高価になって、薄刃や厚刃と幾種類も買うことは困難です。
私は一丁の鎌で研ぎ方をかえて、いろいろに使用します。それは先の方は薄刃に研ぎ、元の方は厚刃風に研ぐのです。柔らかな草は先の方で刈り、茅、笹などの強い草は、厚刃風に研いだところで刈ると、刃こぼれがいたしません。