2017.11.01
ウィッグ王子に教わる 部分ウィッグで簡単イメチェン



モノがごちゃごちゃ入った状態ではお目当てのものを探すだけで苦労しますね。そこでお勧めしたいのが、百円ショップなどで売っている突っ張り棒。これを使うと、驚くほどスクッキリと整理整頓できるんです。ストレスもなくなり、毎日が楽しくなりますよ!
今月の王子
収納王子コジマジック
1994年に松竹芸能所属の漫才コンビ「オーケイ」のツッコミ担当としてデビュー。ケイスタイル株式会社代表取締役および一般社団法人「日本収納検定協会」代表理事として、収納をテーマにしたセミナーの開催や商品開発、「収納検定」の実施など、収納の楽しさを広める活動にも積極的に取り組んでいる。
動画1
(1)収納の前にやるべきこと

きれいに収納するために、まずはこれらを覚えて置おきましょう。
動画2
(2)つっぱり棒を使った収納術(基本編)

空きスペースを見つけたらすぐにつっぱってしまいましょう!
動画3
(3)つっぱり棒を使った収納術(応用編)

100円ショップなどでかんたんに手に入るアイテムを使うともっと収納力がアップします。
文 | 収納王子コジマジック |
---|---|
写真 | 松木雄一 |
調理 |
台所や洗面台、トイレなどの水回りには物があふれがち。
そこで整理収納アドバイザーの資格を持つお笑い芸人コジマジックさんが、突っ張り棒を使った収納術を紹介。
どこになにがあるかひと目でわかり、取り出しやすさも抜群です。
※『家の光』2016年9月号 P84~85もあわせてお読みください。