2
2016.11.24(JAアルプス女性部南加積支部)
(作りやすい分量) サトイモ 400g 明太子 1腹(40g) 黒とろろこんぶ 大さじ2(20g) かたくり粉 大さじ2~3 塩 コショウ サラダ油またはゴマ油
1 サトイモはゆでて皮をむき、よくつぶす。なめらかになったら、かたくり粉、塩・コショウ各少々を加える。混ぜながらかたくり粉でかたさを調整し、8等分にする。 2 明太子はスプーンで皮から身を取り出し、4等分する。 3 手を水でぬらして1を丸め、中にくぼみを作って2を包み、小判形にする。これを4個作る。黒とろろこんぶも同様に包み、小判形を4個作る。 4 フライパンに油大さじ1を熱し、3の両面をこんがり色づくまで焼く。
◎ここがお勧め! なめらかなサトイモに、特産のとろろこんぶがよく合います。 ◎調理のポイント サトイモは皮つきのままゆでると、よりほっくりとした食感に。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在2人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
5
8