2017.11.01
ウィッグ王子に教わる 部分ウィッグで簡単イメチェン



寒い時季に温かい湯船に浸かる気持ちよさはなにものにもかえがたいもの。でも入浴方法をまちがえると、とても危険なんです。今回紹介する入浴方法を参考にして、安全に、気持ちよくお風呂を楽しんでください。
今月の王子
野中隆(のなか・たかし)
株式会社ノーリツ研究開発本部所属。入浴がもたらすさまざまな効果や日本人の入浴スタイルの変化などを研究するかたわら、正しい入浴知識や入浴を通じた教育的な効果を普及する「浴育」活動に積極的に関わっている。セミナーや雑誌への登場も多数。
動画1
ヒートショックの防ぎ方

ポイントは温度差を小さくすることと体に負担をかけすぎないことです
動画2
肌の乾燥・湯冷めの防ぎ方

保温と保湿のポイントは重なる部分が多いんです
動画3
入浴しながらの肩凝り解消ストレッチ

血流をよくして、疲れをとってくださいね!
文 | 野中隆 協力●株式会社ノーリツ |
---|---|
写真 | 松木雄一 |
調理 |
一日の疲れをとり、リラックスするのにはお風呂がいちばん。しかし冬の入浴には、さまざまなトラブルが潜んでいます。株式会社ノーリツ研究開発本部の野中隆さんが、冬にお風呂を楽しむためのポイントを解説します。
※『家の光』2016年12月号 P64~65もあわせてお読みください。