2
2017.01.25(昭和46年2月号)
風邪ぎみのとき、病気あがりのとき、疲れきったときなどにこわいのは、風呂に入って湯冷めすること。これを解決したのが食塩マッサージです。自分では無理ですが、人に頼んでも簡単なので、嫌がられません。 お風呂に入り、さっと洗ってからよくつかり、あがりぎわに、背骨に沿って、ひと握りの塩を手のひらで軽くすり込みます。最後に、塩分が残らないよう、お湯をよくかけます。こうすると、床に入ってからも、からだがぽかぽかと暖かく、安眠できます。 わが家では、主人も姑もこれを愛用しています。
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在2人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
5
20
8
4
0
19
9
7
6
17
11
1
3
10
風邪ぎみのとき、病気あがりのとき、疲れきったときなどにこわいのは、風呂に入って湯冷めすること。これを解決したのが食塩マッサージです。自分では無理ですが、人に頼んでも簡単なので、嫌がられません。
お風呂に入り、さっと洗ってからよくつかり、あがりぎわに、背骨に沿って、ひと握りの塩を手のひらで軽くすり込みます。最後に、塩分が残らないよう、お湯をよくかけます。こうすると、床に入ってからも、からだがぽかぽかと暖かく、安眠できます。
わが家では、主人も姑もこれを愛用しています。