1
2017.02.22JA岩国市女性部・塚田由美子さん
(4人分) おろしレンコン 360g 白玉粉 130g だし汁 800mL 黒煎りゴマ 大さじ2 細ネギ 1本 酢 白みそ 薄口しょうゆ
1 ハス餅を作る。レンコンは皮をむき、酢水につけた後、すりおろして水けをかるく絞り、360gにする。そのうち260g分をボウルに入れる。 2 1のボウルに白玉粉を混ぜて耳たぶくらいの固さにこね、黒ゴマを混ぜて一口大のだんご状にする。 3 沸騰湯に入れ、浮き上がったら、取り出す。 4 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったら、1の残りのレンコンと白みそ50g、薄口しょうゆ大さじ1を加え、味をととのえる。 5 器に3を入れ、4を注いで、小口切りにした細ネギをちらす。
◎ここがお勧め! ハス餅の食感がやみつきになることまちがいなしです。 ◎調理のポイント レンコンのすりおろしは水けを絞りすぎないようにします。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在1人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
9
7
4
17
11
2
5
8