0
2017.03.15JAえひめ女性組織協議会
(20個分) シソ(赤・青) 各3〜4枚 米粉(パン用・グルテン入り) 200g 豚ひき肉 150g ニラ 1束(100g) キャベツ 2〜3枚 ニンニク 1かけ(8g) ショウガ 1かけ(4g) ●酒・しょうゆ・ゴマ油 各大さじ1 ●塩・コショウ 各少々
1 シソは赤、青別々に水90mLとともにミキサーにかけ、ペーストを作る。別々のボウルに米粉を半量ずつ入れてペーストを混ぜ、よくこねる。 2 ニラ、キャベツ、ニンニク、ショウガはみじん切りにする。 3 ボウルにひき肉、2のニンニク、ショウガ、●を入れて混ぜる。2のキャベツ、ニラも加えてさっくり混ぜ、20等分する。 4 1をそれぞれ10等分にしてギョウザの皮を作り、3を包む。沸騰湯でゆで、ゆで汁ごと器に盛る。
◎ここがお勧め! シソの香りがいっぱいに広がるさっぱりとしたギョウザです。 ◎調理のポイント シソを刻んで上に飾っても。赤ジソは梅干し用の塩漬けを塩抜きして使ってもよい。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8