2017.11.01
ウィッグ王子に教わる 部分ウィッグで簡単イメチェン



ほえぐせや食生活など、イヌを飼っていると、さまざまな悩みがあるもの。そうした悩みを解決するポイントは、飼い主がしつけや健康に責任を持とうと心がけることです。イヌへの接し方に直すべき点がないかチェックしたり、トレーナーや獣医のアドバイスを参考にするなどして、良好な関係を築くようにしてくださいね。
今月の王子
原大慈(はら・ひろし)
Ciao! Dog&Owners School取締役副社長。JKC公認訓練士。基本的なしつけから、かみぐせやほえぐせなどの問題行動の改善まで、飼育環境やイヌの性格に合わせた適切なしつけで高い評価を得ている。
動画1
(1)ほえぐせをなくす

イヌのテンションをコントロールするのがポイントです
動画2
(2)食生活を整える

いろんな食材をうまく組み合わせましょう!
動画3
(3)トイレのしつけ方

イヌを信頼する姿勢をもつようにしてください
文 | 原大慈 |
---|---|
写真 | 松木雄一 |
調理 | ママクック株式会社 |
現在、日本で飼われているイヌの総数は約1000万匹。複数匹飼っているケースも珍しくありません。それと相まって、イヌに関する悩みを抱える人も増えています。そこでドッグトレーナーの原大慈さんに、その解決法を教えてもらいます。
※『家の光』2017年10月号 P78~79もあわせてお読みください。