6
2017.10.18長野県 和田きくみさん(『家の光』2016年6月号より)
このごろの天気は、降れば降り続き、照れば日照り状態が何日も続き、夏野菜を作るのもなかなかたいへんです。キュウリやナスに水をやろうとじょうろでかけても、流れてしまって表面がぬれるだけです。 そんなときは、キャップを外した1.5Lや2Lのペットボトルの底に1か所、きりなどで小さな穴をあけて水を入れ、水をやりたい植物の根元に置くと、水が静かにしみこんでいきます。 液肥をやるときもピンポイントでやれるので、とても効率的です。
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在6人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
10
7
5
2
47
9
4
17
11
1
3
8
このごろの天気は、降れば降り続き、照れば日照り状態が何日も続き、夏野菜を作るのもなかなかたいへんです。キュウリやナスに水をやろうとじょうろでかけても、流れてしまって表面がぬれるだけです。
そんなときは、キャップを外した1.5Lや2Lのペットボトルの底に1か所、きりなどで小さな穴をあけて水を入れ、水をやりたい植物の根元に置くと、水が静かにしみこんでいきます。
液肥をやるときもピンポイントでやれるので、とても効率的です。