48
2018.01.17群馬県 君島豊作さん(『家の光』2016年9月号より)
石灰窒素、苦土石灰、消石灰などの肥料として使用される石灰類は、とても細かい粉末です。そのため、手でまくと肥料が舞い上がって、目、鼻、のどなどに入ってしまい、苦痛に感じていました。 わたしはこれを解消するために、それぞれの石灰類に、その同量か倍量の米ぬかをよく混ぜ合わせて施肥しています。おけやバケツなどの容器の中で、まく直前に混ぜ合わせます。こうすると風が吹いている日にまいてもまったく飛散しないため、安心です。
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在48人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
10
7
5
2
9
6
4
17
11
1
3
8
石灰窒素、苦土石灰、消石灰などの肥料として使用される石灰類は、とても細かい粉末です。そのため、手でまくと肥料が舞い上がって、目、鼻、のどなどに入ってしまい、苦痛に感じていました。
わたしはこれを解消するために、それぞれの石灰類に、その同量か倍量の米ぬかをよく混ぜ合わせて施肥しています。おけやバケツなどの容器の中で、まく直前に混ぜ合わせます。こうすると風が吹いている日にまいてもまったく飛散しないため、安心です。