5
2018.02.14(昭和55年8月号)
ブリキやポリ製の菓子の空き箱を利用して、盆栽用の固形肥料を作っています。深さ2センチほどの空き箱を用意し、油粕を適当に水で練り、こてなどを使って箱の中に詰めます。そこへ適度な仕切りを碁盤目状に入れて、陰干しにします。発酵して乾燥すると、固形肥料ができあがります。なお、酒の空き瓶の洗浄水で油粕を練ると、発酵が早まるようです。
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在5人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
10
7
2
48
9
6
4
17
11
1
3
8
ブリキやポリ製の菓子の空き箱を利用して、盆栽用の固形肥料を作っています。深さ2センチほどの空き箱を用意し、油粕を適当に水で練り、こてなどを使って箱の中に詰めます。そこへ適度な仕切りを碁盤目状に入れて、陰干しにします。発酵して乾燥すると、固形肥料ができあがります。なお、酒の空き瓶の洗浄水で油粕を練ると、発酵が早まるようです。