2018.09.21
10歳“若見え”! 効果抜群 スキンケア術



非常時用の備蓄にぴったりの缶詰。でも、そのまま食べ続けていると飽きてしまいますよね。
そこで、サバ缶などの3種類の缶詰を使った料理を紹介します。ちらしずし、スイーツ風おかず、白和えと、いろいろな料理がかんせいしますよ。
今月のマエストロ
黒川勇人(くろかわ・はやと)
公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会認定の「缶詰博士」としてテレビやラジオなどの番組に多数出演し、缶詰の魅力を多くの人に伝えるために活動中。
動画1
(1)サバ缶でサバのちらしずし

サバの栄養がたっぷりです!
動画2
(2)焼き鳥缶でシナモンチキン

缶詰の湯煎の方法も覚えましょう
動画3
(3)ツナ缶でツナとシュンギクの白和え

混ぜるだけのお手軽料理、
いかがですか?
文 | 黒川勇人 |
---|---|
写真 | 松木雄一 |
調理 |
さまざまなジャンルの達人が、暮らしに役立つ自慢の“すご技”を、わかりやすく紹介します。
今回は、缶詰博士として活躍中の黒川勇人さんに、手軽でおいしい缶詰料理を教えてもらいます。
※『家の光』2018年7月号 P46〜49もあわせてお読みください。