0
2016.02.16(石川県JA志賀女性部・堀 薫さん)
(4人分) カボチャ 1/4個(430g) 豚ひき肉 50g バナナ 1/2本 ●薄口しょうゆ 大さじ2 ●みりん 少々 ●砂糖 小さじ1/2 ●昆布 4×5cm かたくり粉
1 カボチャは洗って皮をむき、種とわたをきれいに取る。 2 鍋に●、水200mLを入れて火にかけ、つゆを作る。昆布は取り出す。 3 1をぶつ切りにし、湯気が立ったせいろで8分蒸す。裏ごしし、かたくり粉少々を混ぜ、4等分にする。 4 3の中に4等分に切ったバナナを入れ、ガーゼなどで茶巾絞りにする。ふたたびせいろで2~3分蒸して器に盛る。 5 ひき肉は熱湯に通し、4の上にのせ、2を回しかける。
◎ここがお勧め! 子どもから高齢者までおいしくいただけます。 ◎調理のポイント カボチャの色をきれいに出すために、せいろで蒸します。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
14
7
10
13
8
40
2
29
1
4
5
6
9