0
2016.02.16(JA名取岩沼増田支店女性部・三浦俊美さん)
(4人分) セリ 2束(200g) 米 2合 かつお節 約15g 白煎りゴマ 少々 塩 しょうゆ
1 セリは根を切り落とし、塩少々を入れた熱湯にさっとくぐらせて水けを絞る。根はよく洗い、ゆでる。米はかために炊く。 2 1のセリはすべて細かく刻み、もう一度水けを絞り、塩小さじ1/2をまぶす。 3 かつお節にしょうゆ大さじ1を少しずつまぶす。 4 ボウルにご飯を入れて2と3を加えて混ぜ、器に盛り、ひねりながら白ゴマをふる。
◎ここがお勧め! 根もいっしょに調理した、セリを丸ごと楽しめるご飯です。 ◎調理のポイント セリの水分が多いときは、水けをよく絞ってからご飯に加えてください。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8