0
2016.02.16(JA鳥取中央女性会泊支部・松田祥子さん)
(4人分) ヤマノイモ 300g いなりずし用油揚げ 8枚 干しシイタケ 2枚 ニンジン 20g グリーンピース 少々 ●だし汁 500mL ●酒・みりん・しょうゆ 各大さじ2 ●砂糖 大さじ1~1と1/2 ●白だし 少々 みりん 白だし
1 ヤマノイモは皮をむいてすりおろし、好みでみりん・白だし各大さじ1を加える。油揚げは油抜きする。 2 干しシイタケは水でもどし、ニンジンとともに細かく刻む。 3 ボウルに1のヤマノイモ、2、グリーンピースを入れてよく混ぜる。 4 1の油揚げの中に3を入れ、口をつまようじで縫うように留める。 5 ●を鍋に入れて4を並べ、落としぶたをして、煮汁が少し残るように弱火で煮あげる。
◎ここがお勧め! 中の食材はお好みで。「今日はなにが入ってる?」など、会話が弾みます。子どもといっしょに作っても。 ◎調理のポイント 油揚げは、油抜きをすると味がよくしみこみます。 ※『家の光』2015年5月号別冊付録 「全国の仲間に伝えたい!都道府県JA女性組織 お勧め野菜レシピ」より
この記事は参考になりましたか?なった時はピッカリボタンを押してください。
ピッカリした人現在0人
私も試しました。やってよかった。もっとこうしたらなど あなたのピッカリコメントをお願いします
3
26
16
6
10
1
9
7
4
17
11
2
5
8